漫画だけでなく、Netflixで配信されさらに人気に火をつけた「SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)」
最強の殺し屋の引退後を描いたアクションコメディマンガです。
そんなSAKAMOTO DAYSは打ち切りと言われている理由はなんでしょうか?
作者死亡説についても調べてみました。
最後までお付き合いくださいね。
サカモトデイズ│打ち切りの噂は本当?
最初に結論をお話すると、サカモトデイズは2025年1月現在のところ
サカモトデイズ│作者死亡説は本当?
ではなぜ作者死亡説が流れたのか。
それは、「坂本ですが?」の作者である佐野菜見さん(さのなみ)が亡くなったためです。
佐野さんは2023年病気のため逝去されましたが、坂本ですが?が人気漫画で、佐野さん自身も人気漫画家だったため、日本中で悲しみが広がりました。
このことから勘違いが起こったようです。
サカモトデイズ│打ち切りの噂の理由は?
アニメ化までしているサカモトデイズ。
人気漫画なのに打ち切りの噂が出てしまった理由は3つ挙げられます。
打ち切りの噂の理由①休載時期があったこと
SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)は2024年18号で休載を発表しています。
休載があると打ち切りの噂が流れてしまいます。
しかし休載する作品は珍しくなく、SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)は3年以上も連載を続けて初めての休載です。
ここまで連載を続けてくれたことに、むしろ感謝です!
体調不良などで休載される先生もいらっしゃいますが、鈴木先生はとくに体調不良などではないようです。
連載再開が楽しみですね!
打ち切りの噂の理由②作者死亡説
上記にもあったように、作者死亡の噂が流れ打ち切りと言われていたようです。
サカモトデイズの作者ではなく、「坂本ですが?」の作者の佐野菜見先生がお亡くなりになりました。
打ち切りの噂の理由③打ち切りバスジャック事件とは?
サカモトデイズの第一巻、第二話で「打ち切りバスジャック事件」というものがあります。
これは、大好きな漫画が打ち切りになったショックから犯人が集英社ビルにバスごと突っ込んだというストーリーです。
このバスには主人公坂本の奥さんも乗っていました。
リアリティのある話だっただけに、早々から打ち切りを匂わせていると噂になりました。
1巻でそんなお話を書くなんて、ユーモアたっぷりな先生ですね!
サカモトデイズ│打ち切りの可能性がないと言われる理由
サカモトデイズは人気漫画なので打ち切りは可能性は低いと思われます。
それを言語化してみました!
アニメ化している
ジャンプの中でも人気作品!
サカモトデイズ│面白くない・つまらないと言われる理由
主人公は安西先生のパクリ?
連載当初は人気がなかった
サカモトデイズ│打ち切り理由まとめ
今回の記事では人気漫画SAKAMOTO DAYSについて調べてみました。
打ち切りの可能性は低いようですね!
また、作者死亡の噂も嘘なようで安心しました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント